ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月27日

夏の風物詩が、、*羽賀友妃子

子供の頃のある時期、家の中庭で、夏休みになるとしていたこと。それは蝉の脱け殻集め。琥珀色した、カリカリの殻。形は、少々グロテスク。女の子だてらに、空瓶にいっぱい集めてたっけ。。

背中の部分に一本縦に線が入り、そこから脱皮して成虫になる。明け方に脱皮して羽を乾かして、一瞬の夏を駆け抜ける蝉たち。
実家の中庭には蝉が出てきた穴がポコポコいっぱいあって、その側の木には必ず蝉の脱け殻があった。

今年の夏は久々に実家で過ごす夏。やっぱり月日を経て、環境が変わっていってるのかなあ?蝉が、、、鳴かない。いや、鳴いているんだけど、数が圧倒的に減っている気がする。。
昔は、鳴き声がうるさいくらいに響いてたのに、今はなんだか遠慮がちに「ジー、、、」と鳴いて、すぐに静かになってしまう。。

あの頃は、私らが中庭を歩く時も、元気いっぱい!頭の上をかすめて飛んで、威勢のいいやつは、おしっこのひとつでもひっかけていってたのに、、、。

今は、なーんか元気がない。。フラーと飛んで、木の幹にピト、、、。写真を撮ろうと、かなり近づいても「・・・・」鳴きもしない・・・
御覧の通り。おいおい、あの頃の元気はどこいった!?大丈夫か!?

地面を見渡せば、当然脱け殻の数も減っている。。
            一方で、ある地域では、蝉が大発生!してるって聞く。

この無言セミくんは、何かを訴えているのではないか・・・!?



同じカテゴリー(ゆっこ日記)の記事画像
大好き絵本*羽賀友妃子
ハッとして野菜*羽賀友妃子
エナジー*羽賀友妃子
大地の母*羽賀友妃子
リサイクルの輪!*羽賀友妃子
田舎よいとこ*羽賀友妃子
同じカテゴリー(ゆっこ日記)の記事
 大好き絵本*羽賀友妃子 (2007-08-09 21:03)
 ハッとして野菜*羽賀友妃子 (2007-08-03 20:05)
 エナジー*羽賀友妃子 (2007-07-31 22:40)
 大地の母*羽賀友妃子 (2007-07-23 21:37)
 リサイクルの輪!*羽賀友妃子 (2007-07-22 20:03)
 田舎よいとこ*羽賀友妃子 (2007-07-18 23:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の風物詩が、、*羽賀友妃子
    コメント(0)